法人概要
法人理念
「敬愛」の精神で福祉サービスを総合的に提供する、
これが 社会福祉法人 犬鳴山の理念です。
高齢者は社会や職場、あるいは家庭に長年貢献された方々です。だからこそ私たちは敬い、
愛情を込めたケアを心がけています。ご利用者の意思及び、人格を尊重し、
常にご利用者の立場に立った高品質のサービスを心がけ、安心と信頼を提供させていただきます。
理事長あいさつ
社会福祉法人 犬鳴山は、昭和50年7月に法人を設立、翌年4月に特別養護老人ホーム犬鳴山荘を開設致しました。
地域福祉に対するニーズの多様化に応えるため、施設や在宅介護のサービス向上を図ると共に、
ご利用者が安心して地域の中で生活できること、又、やすらぎのある施設サービスの向上を目指して参りました。
これも長年にわたり、皆様よりご支援ご指導の賜物と感謝致しております。
今日までの経験を踏まえ、地域の皆様方のご支援と、そして何より福祉施設を必要とされている方々への
思いにお応えできるように、この度法人設立35周年にあたり新たにりんくうタウンに
有料老人ホーム及び在宅サービス事業所を含む“高齢者複合施設 インテフィール”を開設することとなりました。
今迄以上に利用者の皆様方に喜んで頂き、充実した生活を送って頂けるよう、
又、地域に根ざした信頼される福祉施設つくりを“インテフィール”の新たなスタートと共に、
職員一同、心機一転取り組んで行く所存でございます。
今後とも今迄同様、ご支援賜りますよう何とぞよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 犬鳴山
理事長 東條 仁哲
法人沿革
昭和50年7月 | 社会福祉法人 犬鳴山認可 |
昭和51年4月 | 特別養護老人ホーム 犬鳴山荘開設(60床) 特別養護老人ホーム 犬鳴山荘付属診療所開設 |
昭和53年4月 | 特別養護老人ホーム 犬鳴山荘40床増設(合計100床) |
平成9年5月 | デイサービスセンター(通所介護)犬鳴山荘開設 定員20名 ショートステイ(短期入所生活介護)開設 (14床) |
平成10年10月 | ヘルパーステーション(訪問介護)犬鳴山荘開設 |
平成11年9月 | 犬鳴山荘ケアプランセンター(居宅介護支援)開設 |
平成14年11月 | デイサービスセンター(通所介護)犬鳴山荘 定員25名に変更 |
平成16年4月 | デイサービスセンター(通所介護)犬鳴山荘増築 定員30名に変更 |
平成16年9月 | ヒルズ犬鳴(ユニット型)開設(10床) |
平成17年4月 | やすらぎの園(庭園)開園 |
平成20年12月 | デイサービスセンター(通所介護)犬鳴山荘 定員35名に変更 |
平成22年7月 | 高齢者複合施設 インテフィール開設 有料老人ホーム インテフィール 定員50名 ケアプランセンター インテフィール(居宅介護支援) ヘルパーステーション インテフィール(訪問看護) デイサービスセンター インテフィール(通所介護) ショートステイ インテフィール(短期入所生活介護) |